

『夢現の城』 攻略ワンポイント!
【開催期間】
前編(1階~20階):2021年10月3日(日)12:00~10月31日(日)23:59
後編(21階~40階):2021年10月16日(土)12:00~10月31日(日)23:59
【目次】
【1階~5階】軽減の間
【6階~10階】消失の間
【11階~15階】猛毒の間
【16階~20階】変換無効の間
【21階~25階】減少の間 NEW!!
【26階~29階】コスト制限の間 NEW!!
【30階】コスト制限の間 NEW!!
【31階~34階】守護兵の間 NEW!!
【35階】守護兵の間 NEW!!
【36階】狂戦士の間 NEW!!
【37階】狂戦士の間 NEW!!
【38階】狂戦士の間 NEW!!
【39階】狂戦士の間 NEW!!
【40階】狂戦士の間 NEW!!
【6階~10階】消失の間
【11階~15階】猛毒の間
【16階~20階】変換無効の間
【21階~25階】減少の間 NEW!!
【26階~29階】コスト制限の間 NEW!!
【30階】コスト制限の間 NEW!!
【31階~34階】守護兵の間 NEW!!
【35階】守護兵の間 NEW!!
【36階】狂戦士の間 NEW!!
【37階】狂戦士の間 NEW!!
【38階】狂戦士の間 NEW!!
【39階】狂戦士の間 NEW!!
【40階】狂戦士の間 NEW!!
【1階~5階】軽減の間
ダメージを軽減するユメクイが登場します。chain数を増やして、ユメクイのダメージ軽減を解除しましょう。▼有効な王子様のスキル
「連続でピースを消す ●chain分」
(夢夜の案内人 Ver.ロルフ王子:バトルスキル…等)
▼有効なメモリースキル
「セット王子のスキル発動数を●減らす」
(リエル:夢の誓い…等)
【6階~10階】消失の間
色ピースやハートピースを消去するユメクイが登場します。特定の色のピースを変換・追加するスキルや回復スキルを持った王子を編成して挑みましょう。▼有効な王子様のスキル
「青を紫ピースに全て変換/HPを回復」
(影踊る幻惑の夜 Ver.ティーガ王子:バトルスキル…等)
【11階~15階】猛毒の間
毒ピース付与のスキルを使用するユメクイが登場します。毒を回復するスキル・広範囲のピースを消去するスキルで対策しましょう。▼有効な王子様のスキル
「毒ピースを無効化」
(福湯にけむる恋情緒 Ver.アピス王子:リーダースキル…等)
▼有効なメモリースキル
「毒ピースを●個無効化」
(レイス:夢の誓い…等)
【16階~20階】変換無効の間
変換無効のスキルを使用するユメクイが登場します。特定の色ピースの出現率をアップするスキルや変換無効を軽減するメモリースキルが有効です。▼有効な王子様のスキル
「赤・青・緑・ハートのみ出現 ●chain」
(オズの王子 リーヤ王子:バトルスキル…等)
▼有効なメモリースキル
「変換無効を●回軽減」
(ランウェイの艶笑…等)
「変換無効を●ターン軽減」
(100 sleeping princes…等)
「変換無効を●chain軽減」
(ウェルガー:月…等)
【21階~25階】減少の間
パズル時間や王子様のスキルゲージを減少させるスキルを使用するユメクイが登場します。時間を回復するスキルや、スキルゲージを回復するリーダースキルの王子様を編成してみましょう!▼有効な王子様のスキル
「時間を回復 ●秒」
(巡り廻るワンダーメア Ver. マーチア王子:バトルスキル…等)
「全員のスキルゲージを●回復 毎ターン」
(はじまりの夢桜 Ver. 桜花王子:リーダースキル…等)
▼有効なメモリースキル
「セット王子のスキル発動数を●減らす」
(クロノ:夢の誓い…等)
【26階~29階】コスト制限の間
制限クエストとなっており、各王子様とセットされたメモリーピースの合計コストが指定のコスト以下である必要があります。各王子様とメモリーピースのコストを考えてバトルメンバーを編成しましょう。
封印・麻痺の状態異常に対しては、「麻痺や封印を回復するスキル」「麻痺や封印を無効化するスキル」を持つ王子様やメモリーピースを、ピースの出現率変化無効・変換無効に対しては、「出現率無効軽減」や「変換無効軽減」スキルのメモリーピースを編成して挑戦してみましょう。
▼有効な王子様のスキル
「全員への麻痺を無効化」
(マリンブルーに煌めく誓い Ver. オリオン王子:リーダースキル…等)
「全員の封印を回復」
(心映す恋愛シネマ Ver. エドモント:バトルスキル…等)
▼有効なメモリースキル
「出現率無効を●回軽減」
(ロイエ:夢の誓い EXスキル…等)
「変換無効を●ターン軽減」
(休日の小さな楽しみ EXスキル…等)
【30階】コスト制限の間
3体のユメクイが出現し、「ダメージを軽減するスキル」や「フィーバーゲージの上昇を0にするスキル」を使用してきます。下のユメクイから順番に倒すことで、スキルを解除することができるので、下、中央、上の順で倒すと良いでしょう。
先に上のユメクイから倒してしまうと、強力なスキルを仕掛けてくるので注意が必要です。
また、ピースの出現率変化無効のスキルには、「出現率無効軽減」スキルのメモリーピースを編成して挑戦してみましょう。
▼有効なメモリースキル
「出現率無効を●回軽減」
(ネオンの街で芽生えた絆…等)
【31階~34階】守護兵の間
防御力が高いユメクイが登場します。「防御力を無視する」スキルや、攻撃力をアップするスキル、「ピースに攻UP付与」スキルを持つ王子様やメモリーピースを編成して、ユメクイにダメージを与えましょう!指定のチェイン数未満の攻撃を防いだり、ハートピースが出現しなくなるスキルを使うユメクイには、指定のチェイン数消去するスキルや、時間回復スキルでチェイン数を増やして対策しましょう!
▼有効な王子様のスキル
「全員が防御力無視 ●ターン」
(Break the Shadow Ver. リエル王子:バトルスキル…等)
「連続でピースを消す ●~●chain分/ハートを追加 ●個」
(華麗なる悪喰の饗宴 Ver. サキア(太陽):バトルスキル…等)
▼有効なメモリースキル
「毎ステージ開始に攻UP効果を●個付与」
(ティンプラ:夢の誓い…等)
【35階】守護兵の間
青のユメクイは特定のターンで大きなダメージを仕掛けてきますが、赤のユメクイを先に倒すことで、青のユメクイにかかっている「攻撃力アップ」の効果を解除できます。早めに赤のユメクイを倒しましょう。
倒すのが間に合わない時には、ユメクイの攻撃を軽減できる王子様の力を借りましょう!▼有効な王子様のスキル
「敵からのダメージ●%軽減 ●ターン」
(愛しき君を護るため Ver. カノエ王子:バトルスキル…等)
▼有効なメモリースキル
「青の敵からのダメージ●%軽減」
(ラトリア:夢の誓い…等)
【36階】狂戦士の間
紫のユメクイは、赤・緑・黄色のいずれかを紫のピースに変換するスキルと、紫のピースに毒ピースを付与する攻撃を交互に仕掛けてきます。毒ピース付与に対しては、広範囲または紫のピースを消去するスキル・毒を回復するスキル、毒無効のメモリーピース等で対策しましょう!
さらに赤のユメクイは、回復力を大きく下げるスキルも使用します。このスキルに対しては、回復力アップスキルを持った王子様を編成するのがおすすめです!
▼有効な王子様のスキル
「紫ピースを全て消す」
(銃撃のサイバーゲーム Ver. ラス王子:バトルスキル…等)
「全員の回復力UP」
(紅葉浮かぶ湯の恋 Ver. 那由多:バトルスキル…等)
▼有効なメモリースキル
「毒ピースを●個無効化」
(ミカエラ:夢の誓い…等)
【37階】狂戦士の間
黄のユメクイは毎ターン大ダメージを与える攻撃を仕掛けてきます。回復スキルをもった王子様か、ハートピースを追加できる王子様を連れていきましょう!特に必要ピース数が少ない回復スキルを持つ王子様を編成すると良いでしょう。
▼有効な王子様のスキル
「赤属性のHP●%UP」
(花にとらわれる蝶 Ver. アキト王子:リーダースキル…等)
「HPを回復/ハートを追加 ●個」
(チョコにとける甘い愛 Ver. エルフェン:バトルスキル…等)
▼有効なメモリースキル
「緑の敵からのダメージ●%軽減」
(湯煙に隠れたひととき…等)
【38階】狂戦士の間
定期的に仕掛けてくるユメクイの連続攻撃によって、大ダメージを与えてくる可能性がありますので、HPアップのリーダースキルを持つ王子様や、「緑の敵からのダメージ軽減」のメモリースキルを持つメモリーピースで対策しましょう!また、「ハートピースが出現しなくなる」スキルを使用してくるため、回復スキルをもった王子様か、ハートピースを追加できる王子様を連れていきましょう!
▼有効な王子様のスキル
「赤属性のHP●%UP」
(花にとらわれる蝶 Ver. アキト王子:リーダースキル…等)
「HPを回復/ハートを追加 ●個」
(チョコにとける甘い愛 Ver. エルフェン:バトルスキル…等)
▼有効なメモリースキル
「緑の敵からのダメージ●%軽減」
(湯煙に隠れたひととき…等)
【39階】狂戦士の間
上のユメクイは継続的にダメージを与えるスキルを仕掛けてきます。そしてターン経過で与えるダメージ量がアップしてくるので、HPを大幅アップするリーダースキルを持つ王子様を編成したり、強化したメモリーピースをバトルメンバーにセットするなどして、HPをアップして挑みましょう!さらに上のユメクイは、回復力を下げるスキルも使用します。このスキルに対しては、回復力アップスキルを持った王子様を編成するのがおすすめです!
下のユメクイは、「ハートピースが出現しなくなる」スキルを使用してくるため、回復スキルをもった王子様か、ハートピースを追加できる王子様を編成して挑戦してみましょう。
▼有効な王子様のスキル
「青属性のHP●%UP」
(海に咲く星屑の花 Ver. シュテル王子:リーダースキル…等)
「全員の回復力UP ●ターン/継続的にHP回復 ●ターン」
(天の園に秘密は咲きて Ver. ロルフ:バトルスキル…等)
▼有効なメモリースキル
「セット王子のHP●%UP」
(リッツ:夢の誓い…等)
【40階】狂戦士の間
3体のユメクイが出現しますが、ターゲットの変更ができません。紫のユメクイは「フィーバーゲージの上昇を0にするスキル」を仕掛けてきますが、青のユメクイを倒すと解除されるため、素早く青のユメクイを倒しましょう。紫と緑のユメクイは、大ダメージを与える連続攻撃を仕掛けてくる場合があるので、HPが上昇するリーダースキルを持つ王子様を編成したり、緑・紫属性のダメージを軽減するメモリピースをセットして対策しましょう。
また、緑のユメクイは1回につき与えられるダメージ上限が10,000です。できるだけ上限に近いダメージを与え続けて倒しましょう。
▼有効な王子様のスキル
「3属性以上の編成で全員のHP●%UP」
(白銀の竜騎士 Ver. プリトヴェン王子:リーダースキル…等)
▼有効なメモリースキル
「緑と紫の敵からのダメージ●%軽減」
(ナカマの匂い…等)